▶12月のあおぞらルーム①❆
先週までの暖かさがウソのよう😫!今朝は雪がちらつくほど寒くなりましたね。
とっても寒い中でしたが、4組4名のお友だちが来てくれました!
みんな風邪もひかず、元気に😆✨ニコニコ笑顔でお部屋に来てくれましたよ。
何度もあおぞらルームに来てくれているお友だちは、朝の会の絵本読みの時間になると、
先生からの「絵本を読むよ!おもちゃのお片付けをしよう!」の声かけで、お母さんと一緒にさっと片付けて、
座って待ってくれるようになりました。
今日の本は、いろんな食べ物を「はんぶんこ!」にするお話でした。
食べ物の中身はどんなかな?!お母さんとお話をしながら見てくれていましたよ!
次の絵本は、初めてお友だちからのリクエスト😊
大型絵本のわにさんの絵が気になったお友だち。「わにー、わにー!」と指をさして、読んでほしい絵本を教えてくれました!
出てくる動物ごとになでなで~😊楽しい絵本読みになりましたよ!
今日は園庭開放の予定でしたが、まさかの雪😖でとっても寒かったので、お部屋の中ですごすことにしました。
先生が新聞紙を取り出し…ビリビリビリ!!!
それを見ていたお友だちはビックリ!
お友だちにも渡すと、思いっきりビリビリビリ!!
けっこう固い新聞紙ですが、力もち💪のお友だちは次から次に破って楽しそうです💕
先生たちは、新聞紙でリボン🎀、かぶと、シャラシャラ、ヒラヒラ腰まきを作りました!
腰まきは、スカートみたいだったのでちょっとお気に召さなかったようですが💦
シャラシャラは手に持って、お友だち同士やお母さんと、こしょこしょ!!としたり、えいっ!と振ってみたり。
笑い声をあげて、とっても楽しそうでした!
ビリビリの新聞紙がいっぱいになってきました。
ドーン!と新聞紙の海に飛び込んでみたり、お母さんたちにザッパーン!とかけてもらったり。
子どもたちも大はしゃぎ!!
お母さんが、「新聞紙でこんなにたくさん、楽しいことができるんですね♪」「新聞紙だと気軽にこんな遊びができますね!」と言っていらっしゃいました。
新聞紙を集めて紙ふぶきを散らしてみたり、ビニール袋に新聞紙を集めてボールにしたりもしました。
たくさんあった新聞紙も、どんどんなくなって、何個もボールができました🥎ポーンと上手に投げていましたよ!
新聞紙遊びを満喫したお友だち。あっという間に時間が過ぎてしまいましたよ😊
ご参加いただきありがとうございました!
次回のあおぞらルームは、12月24日(木)「お正月の飾りを作ろう!」です。
2020年最後のあおぞらルーム、元気なお友だちに会えることを楽しみにして、ご参加をお待ちしてます😊
あおぞらルーム 松尾・谷口・上野